舌下免疫療法
スギ花粉症の舌下免疫療法
2014年10月にスギ花粉症の舌下免疫療法治療薬『シダトレン』の処方が開始されました。 『シダトレン』とは、スギ花粉症の舌下免疫療法のお薬です。
舌の下にスギ花粉を含むエキス(シダトレン)を滴下し、保持したまま2分間そっとしておき、その後に飲み込みます。このエキスの量を徐々に増やし、アレルギー反応を起こさないように仕向けていき、スギ花粉症を治癒に導く治療法です。2014年にスギ花粉症で初めて保険適用となりました。
舌下免疫療法で根治するのは10~20%で、程度の差はありますが全体の70~80%の人に有効と言われます。
毎年スギ花粉症で悩まれている方や今までの治療では効果が上がらなかった方は、一度当院までご相談ください。
※この治療は、指定認可を受けた医師のみ実施できます。
治療開始時期
花粉飛散時期には開始はできないため、スギとヒノキの花粉シーズンが終わってからの治療開始となりますので、6月から11月に治療を開始するのが望ましいです。
遅くとも12月初めには開始する必要があります。
1月~5月末までは新規の処方はできません。ご注意ください。
対象年齢・服用期間
検査でスギ花粉症であると診断された、12歳以上で適応となります。
1日1回、少量から服用を始め、2週間は徐々に増量し、その後は決まった量を数年にわたり継続的に服用します。まずは2年ほど行い、効果を確認します。そこである程度効果の見られた方には、4~5年間の治療をお勧めしております。
スギ花粉症の舌下免疫療法は、このような方にお勧めです。
- 治療期間が長期にわたっても、治癒(スギに対するアレルギー体質がなくなる)を望んでいる
- 飲み薬やスプレーをしても、症状が軽くならない
- 花粉症の薬がたくさん必要なので、減らしたい
- 数年内に妊娠の希望や予定は無いものの、将来的に妊娠した際に薬が使えないのが不安
- 大学などの受験期がスギ花粉症の時期と重なるので、少しでも症状を改善しておきたい
ダニ(ハウスダスト)アレルギーの舌下免疫療法
2015年5月にダニ(ハウスダスト)によるアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の薬『アシテア』同年9月に『ミティキュア』が日本で承認されました。保険適用となりますので、ハウスダストのアレルギー鼻炎でお悩みの方は、当院までご相談ください。
※この治療は、指定認可を受けた医師のみ実施できます。
舌下免疫療法による治療が受けられない方
- 12歳未満の方
- 原因がスギ花粉、ダニ(ハウスダスト)アレルギーではない方
- 重い気管支喘息の方
- 癌の治療中または経過観察中の方
- 近いうちに妊娠を希望されている方
※その他の疾患については、医師にご相談ください。